★2017年3月30日(木)開催/金山巡り
満員御礼での『金山巡り』無事終了しました。
盛岡、金ヶ崎からの参加者もいらっしゃいまして、当店のツアー初参加者が半数以上という嬉しい限りの開催でした。また、満員になってからお断りしたお得意様含めてのお客様ごめんなさい・・・。次回のご参加を楽しみにお待ちしております。
まず最初の『三枚山金山』ここは正直、土手に立て看板があるだけの場所でちょっと不安材料だった場所でもありましたが、天気にも助けられ短い時間ではありましたが、皆さん散策を楽しんだようです。「上に抗道跡の抗があった」とか「こんな場所知らなかった」などのお話しを頂きチョット安心。現地下見はしましたが、抗道跡などの下見はしてなかったのはここだけの話・・・
なかなかマニアックな場所なので一度は見てもらいたい場所の1つです。
次は気仙沼まで移動し『アサヤ』さんへ。漁具(漁師さんが使う道具)の卸屋さんの見学です。普段見られない道具の数々に皆さん興味津々!マグロ延縄のナイロンワイヤーを引っ張ると伸びる!伸びる!以前はスチールワイヤーだったようですが、最近は針にかかったマグロの口がちぎれて逃げられないように伸びるワイヤーが使われているとの事。なるほどですね。しかし、謎だったのはそのワイヤーを引っ張るために使った「棒」が「ドラムのバチ」だったこと・・・謎です・・・
そしてお待ちかねの昼食は科『新富寿し』さんでいただくメカしゃぶ&お寿司です。冬の脂ののった時期しか楽しめない「メカジキのしゃぶしゃぶ」を楽しんで頂けました。
午後の部は今回の本丸!!『鹿折金山資料館』の見学です。館長の説明を楽しく聞きながらモンスターゴールドの写真やレプリカを見て、なぜか過去にある日本最大級のモンゴルの岩塩も見学しました。私の「そこの川で砂金は取れるのか?」に対しては坑道が深いから台風後などの増水した後であれば可能性はあるかも?との事ですよ!!これは行くしかないですよ!!!
ツアー最後は『足利本店』さんへ。ここは水産物の一次加工施設です。がなぜか鮫が宙吊りです・・・ここでは「めかぶの加工体験」をさせていただき事前情報では昼食はメカしゃぶと聞いていたようで、甘めのタレで焼いた「メカステーキ」の試食をさせて頂きました。さらにお土産に「生めかぶ」も頂き感謝!感謝!でした。
気仙沼に行き、個人的に一番嬉しかったのは足利本店の敷地から大島の橋を吊るためにきている「起重機船」が見られたことだとは大きい声では言えません・・・。
今回「町を元気にし隊」及び「平泉町」の協力でツアー代金をお安くできたのは事実ですが、それより初参加者の方々から「田舎の工場見学」を含め地元密着ののツアーをやっていることを知らなかった・・・という声が多数でした。今までも宣伝力というか広報力が無いのは分かっておりましたが、改めて「経費をかけない宣伝方法」を考えなくてはいけないと痛感させられました。
「町を元気にし隊」「平泉町」そして全面協力してくださいました「気仙沼コンベンション協会」及び各企業様に心より感謝いたします。
次回も『まるくバスで行く○○ツアー』どうぞお楽しみに♪♪